2009年12月31日木曜日

大晦日。






こんちは。
1年の締めくくりです。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!

隊長

2009年12月29日火曜日

スウィーツ!



こんちは。
ガトーショコラ、サツマイモのタルト、そしてスウィートポテト。
山荘で作ってるケーキなんです。
実際はそれに生クリームとか添えて出してます。
滑った後とか甘いもの食べたくなる人は多いのでは?
バックパックにチョコが常備の自分としては、後先関係ないですけどね。

隊長








2009年12月28日月曜日

やっております。

こんちは。
雪少なめながらも毎日山行ってます。
初参加のお客さん!
お疲れさまでした。
お連れのsnowboarderさんは始めての山で、
とまどってましたが、
慣れれば大丈夫ですね。
また行きましょう。

帽子ではありません。
地毛です。
寒くないって言ってました。
なんともうらやましいかぎりです。

隊長


2009年12月25日金曜日

メリークリスマス!


こんちは。
ロッジで待つクリスマス。
じゃなくて、
八甲田山荘で待つクリスマス。
です。

隊長

2009年12月24日木曜日

ありがとございます。




こんちは。
お客さんからテトラポットの形をしたクッション?をいただきました。
すごくレアですよね。きっと。
あわびでもくっつけておこうか?
と、言ったスタッフもいました。
でも一個じゃ波防げないなぁ。

隊長


2009年12月21日月曜日

遅れて、



こんちは。
実は今回の寒波、八甲田山ではあんまり降ってませんでした。
夕べはお隣さんの忘年会が山荘であり、
僕もご一緒させてもらい、
そのまま泊まったのですが、
朝起きて外の様子を見たら、
おや?積もってました。
50cmくらい、少し重めの雪でした。
これでいくらか笹や小灌木も埋まったでしょうか。
シーズン始まりは当然積雪も多くなく、
山の地形はあらわです。
極端というか、激しいというか、これが雪が増えるにしたがって、
優しくなっていきます。
極端にな状態はそれで楽しく、シーズン初めな雰囲気抜群です。
それに、いまどきはたいてい雪いいですからね。
昨日までの八甲田山は、その手前の積雪量でした。
さて、今日はどんなカンジになっているでしょうか?


隊長


2009年12月19日土曜日

今日の山。





こんちは。
シーズン入りました。

隊長

やっと、


こんちは。
ダイレクトコースも開放するみたいだし、
お客さんも来てくれた。

滑っちゃおうね。

隊長

2009年12月18日金曜日

出動!


こんちは。
山形や新潟方面は雪凄いみたいですね。
こっちはぼちぼちです。
まだコースも開放してませんが、週末はおそらくGO!じゃないかな?
とりあえず一滑りしないとね。

十数年前に正月まで雪が無かったシーズンがありました。
その時はこんな事あるんだ、と思いました。
毎年こんなじゃ仕事変えるしかないなぁ、とも。
でも人間って喉元過ぎれば何とかで・・・。
少しは気にしつつ、「キャッホー!」と叫びつつ滑ってましたね。

COP15?やってるけど、
自分でできる事はやっておこう、ですよね。


写真の板200cmだって。
もう少し降らないと出番ないな。

隊長





2009年12月10日木曜日

快晴!


こんちは。
すごくいい天気です。スキー場はオープンしてませんが、
おかげさまで、
八甲田山荘が新しくオープンしました。
多くの方々のご支援があって、ここまで来る事ができました。
本当にありがとうございました。
そして、すべては始まったばかりです。
こらからです。
日々、努力を続けて歩んで行きたいと思ってます。
同じく、
八甲田山ガイドクラブもnewです。
より楽しく、そして安全に、八甲田の山々を皆さんと滑れれば!

山でお会いしましょう。



隊長

2009年12月7日月曜日

雪です。

こんちは。
吹雪とまではいかないけれど、
まあまあの降りです。
昨日までの暖かさにくらべると、凄く寒いです。
が、滑れるかどうかは微妙です。

隊長

2009年12月6日日曜日

準備あれこれ。

こんちは。
某フルマークス社のB部長が、直々に陳列してくれました。
セレクトしたアイテムを、
こだわった道具を、
少しですけどお店らしく置ければと思ってます。

なんだかお行儀良く並んで、
商品に値札を貼っているガイドの面々。
新しい看板。
斉藤さんありがとうございました。
もう少しで始まります。

昨夜は八甲田スキーパトロール隊の上山式でした。
いろんな方から励ましの言葉をもらい、
本当に嬉しかった。
今シーズンもよろしくお願いします!

隊長

2009年12月3日木曜日

雪は降らねど、


こんちは。
まだ滑れないけど、準備はしとかないとね。

週末にかけては雪マークになってた。
いつ頃からだろう、天気予報にやたら敏感になってしまった。
しかも冬だけじゃなく、言うなれば一年中、
常に気圧が気になってしまうのだ。
仕事でも、遊びでも両方です。

隊長




2009年11月28日土曜日

今週は、


こんちは。
先週は動いたリフトでしたが、
今日は休業です。
力なく雪は降ってますが、どうでしょうね。
けっこう滑りたいモードではあるので、
やきもきしてます。
まあ、まだ11月だし、と思ってたらすぐ12月ですね。
準備だけは万端にしておきましょう!

隊長


2009年11月21日土曜日

ひょっとして?

こんちは。
もう滑れるかも。
山荘はまだオープンじゃないけど、
目の前にあるリフトは何やら動きが慌ただしい、
やる気マンマンぽいです。
滑りたくなるなぁ。

隊長

2009年11月14日土曜日

新旧スーパーモデル

スーパーモデル 10' これは68、
スーパーモデル 97'で81。
コーニス95'あたりかな?長さは195cm。



こんちは。
スーパーモデルが昨年から復活し、
愛用させてもらってます。
すごく扱い易く、それでいて攻める事もできる、
バランスのとれた板です。
そもそも、スノーボードのガイドを始めて間もない頃に乗ってた板が、
スーパーモデルでした。
個人的にはネーミングが気に入ってたな。
八甲田山なんかはスーパーモデルだらけな時期ありましたからね。
先シーズン、初代(97')のスーパーモデル/81を引っぱり出して乗ってみましたが、
これがなかなか楽しかった。
あの長さで、このウエストの細さ!インパクトあります。
乗り味はどうだったか?
一言、「古い!!」が正直なところでしょうか。
が、ツボにはまった時の加速はすごかった。
今の板と比べてもしょうがないのですが、
乗ってるだけで、おおげさだけど時代を感じて気分よかったです。
あの頃は・・・的な気分を味わいたいオヤジ達におすすめします。
もし、古いヤツを捨ててなかったらね。


まあ、乗る人間もあれから10年以上経ってるわけで、
そっちは身体がレトロかもしれませんが・・・。

あと、テレマークの板でそこそこ古いのヤツがあるので、
それも試してみよう。


隊長


2009年11月11日水曜日

雑誌の撮影。

こんちは。
撮影のコーディネイト?と、ついでにモデルもしちゃいました。
トランクルームには大量の洋服。
何故か、八戸港まで行きました。
カメラマンのobijun氏。
この雑誌です。
11月末日発売予定ですので、青森らしくない、青森の景色を見てみて下さい。
それと、
八甲田山荘のホームページが新しくなりました。
のぞいてみて下さい。

隊長

2009年11月4日水曜日

やっぱり、




こんちは。
融けちゃいますよね。

2009年11月3日火曜日

降った。




こんちは。

一気に冬がやってきた。

隊長

2009年10月31日土曜日

ラジオ!

こんちは。

青森放送のラジオ番組に出させてもらいました。
パーソナリティの樋田さんと、成田さん。


副調整皆川君は、何回か仕事一緒した仲なのだ。
今回は、ディレクターの方が知り合いだったので、出演ということにあいなりました。
当然、山の話ししかできませんので、そんな話ししてきました。
ラジオは好きですね。
音楽の情報を得るにはラジオだったからなぁ。
「ヤングジョッキー」とか「サウンドストリート」とか・・・。
枕元にラジオが普通な世代のワタクシでした。
ところで、隊長出演のラジオは生放送のため既にon air済みです。

隊長




2009年10月23日金曜日

白神岳



こんちは。
白神岳に行ってきました。
昼過ぎから凄い雨風、タイミングよく小屋に着きました。
朝方まで雨風は続いていましたが、晴れ間が一瞬。
青森の山だと、八甲田山、岩木山、白神岳が全国区ということになるのでしょう。
ツアー登山もこの三山をからめた山行がほとんどです。
世界遺産に登録されてから、入山者は増えました。
ものすごい影響力を実感します。
毎年いろんな場所で登録への働きかけしてるみたいですが、
登録を願う人達の気持ちは理解できます。
それによって、生活が変わってしまうことだってあり得ますから。
そんな事を考えつつも、
眺めた山頂からの景色は、相変わらず素晴らしかったです。(あたり前ですが・・・)
が、とにかく寒い!
10月も終わりですからね。
日本海側。
ずっと西寄りの風が続いていたため、波がありました。

小屋でくつろぐ図。
普通は日帰り可能な山ですが、今回は山頂避難小屋に泊まりました。
小屋は快適でしたが、僕の寝袋は薄過ぎたようで、
寒さで夜中にめが覚めてしまいました。
やっぱりなぁ、と思いつつ気合いで何とか朝まで寝ました。

隊長