ポール設置作業でした。
睡蓮沼に下りるルートのポールです。
仙人岱避難小屋の前で準備。

竹竿ひきずって開始です。

しっかり差し込まないと、倒れたりするからね。

南八甲田連峰が見えてました。

雪の回廊を走るバス。

お疲れ様!
撮影はチュウヘイでした。
隊長
降雪は楽しい時間を我々に与えてくれました。





ありがとうございました。
隊長
快晴でした。
午後は雪だったけどね。


天気の変わり方は春そのものでした。
隊長
なかなかの寒さでした。
てことは、幸せだったという事です。
山頂駅のヤスタ君!
お疲れ様です。

イチバン幸せかもしれない人。

こんな景色。

立ち枯れたトドマツにも雪がついてた。
自然はいろんなものを見せてくれます。
ありがとうございます。
隊長
大岳避難小屋。





昨日はポール設置作業でした。
今回も天気良く、さくさくと進んだ?と思いきや、
斜面が硬くて竹竿を刺すのに苦労したみたいです。
お疲れ様でした。
隊長
登りました。

雪は入ってた。

良い雪でした。

晴れ間はあったよ。

ご覧のとおりです。

おまけ。

いつもありがとうございます。
隊長
ロープウェイは運休中。
なので、
テキトーに写真をupさせてもらいます。
何日か前のマキノ。

同じく、カサイ。

八甲田山歴30数年の方々。
見た目よりはトシいってるよ。

朝からテンション高いマツ。

動いたら山行こうぜ。
隊長
連休前だからでしょうか、
少なめの参加者でした。





お疲れ様!
隊長
朝のロープウェイ。
皆さんお出ましでございます。
ぽっちゃり王子。

ジュニアは爽やかな笑顔だね。

ゲンちゃんは何故か恥ずかしそう。

スワさんおはようございます。

こちらもジュニア。

てなわけで、
今日も楽しかったぜ!

隊長
朝イチ、
ロープウェイは運休でしたが、
ほどなく再開。
運が良いですねぇ。

かもしかの足跡です。

夜から雪予報です。
隊長
理美容関係者はお休みです。
いつも参加してくれる柴ちゃんから、
写真もらいました。
途中、あやしい天気でしたが、
見事に回復!
良かったね。





また来週。
隊長